米粉×発酵=最強腸活スイーツコース全3回

発酵食品が身体に良いというのは、多くの方が何となくご存知だと思います。
善玉菌や酵素の働きで、腸内環境が整うことで、免疫力がアップして、病気を予防したり、身体の不調の改善にも役立ちます。
米粉も、腸活によい食材です。 「発酵×米粉で最強腸活スイーツ」で、おやつを楽しみながら、美容と健康に良い食生活を目指して行きましょう。

メニュー

  • 甘酒もちふわ米粉マドレーヌ
  • 甘辛麹の米粉クッキー
  • 酒粕レーズン米粉ブラウニー
  • 発酵和パフェ
  • 玄米甘酒の米粉蒸しパン
  • 甘酒チーズケーキ
  • くるみ味噌の米粉マフィン
  • 甘塩麹の黒ごまアイスクリーム
  • 玄米甘酒のクランブルケーキ
  • 酒粕クリームチーズのケーキ

講座内容について

全9レシピを1回3レシピずつ、3回に分けて実習します。発酵食品を活かした様々なタイプの米粉スイーツを学ぶことができます。
全て小麦粉・動物性食品・白砂糖不使用です。メニューには10品ありますが、過去に受講されたメニューがある方もいらっしゃるので、代替メニューとして多めにご用意してあります。発酵調味料の作り方や選び方、お料理への活用方法なども合わせてお話したいと考えています。

腸活のために大事な基礎知識

  • 基本の調味料の選び方
  • 発酵調味料とは?
  • かんたん!基本の発酵調味料の作り方
  • 基本の発酵調味料からのお手軽レシピ19種類
  • その他のいろいろな発酵調味料とレシピ
  • 発酵調味料を上手にスイーツに使うポイント
  • 美容と健康のために腸活が大切な理由
講義 こちらの講座には、米粉の基礎知識や選び方、米粉を使うことのメリットやグルテンフリーについて、食の未来などの講座も併せて開催しております。
料金 講座費用は3回で18,150円(税込)です。分割払い(3回)可能です。
開催日時 平日コース10時~13時
※開催日はスケジュールにてご確認お願いします。
土日コース13時~16時
※開催日はスケジュールにてご確認お願いします。
全3回のレッスンですが、初回のみご予約いただき、2回目以降はご相談のうえ、日程を調整致します。
月1回または3ヵ月に1回など、お好きなペースで通っていただけます。
備考
  • 料金には全種類のメニューご試食&お持ち帰り、レシピ、講義資料含みます。
  • 現在、レッスンは基本2名様までとさせていただいております。(日程調整が難しい場合3名様になることがあります)
  • テーブルや器具はもちろん、ドアノブなども消毒し、お互いにマスク着用でのレッスンとなります。
  • 入室後、手洗い消毒にご協力願います。
  • レッスン後のご試食分は、食べて帰られるか持ち帰られるかをお選びいただけます。
  • 初めての方は、アレルギーの有無をお知らせ下さい。

米粉パン・エトセトラコース全3回

米粉食パンをはじめ、様々なパン系スイーツを学んでいただける講座となります。
グルテンフリー生活をしたいけれど、つい市販のパンを買ってしまうという方や簡単に作れる米粉パンに興味がある方におすすめです。
講座メニューにはヴィーガンレシピもあり、卵・乳使用レシピもあります。
また、アレルギーなどご事情のある方はお知らせくだされば、対応メニューのみを抜粋してご提案することも、一部材料置き換えで対応も可能です。
グルテンフリーメニューのレッスンと一緒に、米粉の知識も学ぶことができます。

第一回米粉食パン焼き比べとエトセトラの会

米粉パンは、こねる必要がなくワンボウルでとても簡単に作ることが可能です。チュロス&ドーナツのみ卵を使用し、それ以外は動物性のものは使用しておりません。

  • パン用米粉を使用しグルテンフリー100%の米粉食パン
  • 普通の製菓用米粉で作るグルテンフリー100%米粉食パン
  • グルテンフリー100%米粉のチュロス&ドーナツ
  • グルテンフリー100%米粉のチジミ

第二回米粉ピザとキッシュとスコーンの会

ピザとキッシュで使用するチーズがNGな方には豆乳チーズもお使いいただけますので、ご相談ください。

  • 普通の製菓用米粉で作れるグルテンフリー100%米粉ピザ
  • 普通の製菓用米粉で作れるグルテンフリー100%米粉キッシュ
  • 普通の製菓用米粉で作れる、グルテンフリー100%米粉のヴィーガンスコーン2種(材料、作り方 の違うヴィーガンスコーン2種)

第三回ケークサレとフォカッチャとクレープの会

フォカッチャは、オーブンなしで、フライパンひとつで出来る簡単な作り方をレクチャーします。クレープは卵を使用しますが、アレルギーなどをお持ちの方には卵不使用のレシピもご提案出来ます。

  • ワンボウルで簡単に作れるグルテンフリー100%ヴィーガンケークサレ
  • フライパンで焼けるグルテンフリー100%ヴィーガン米粉フォカッチャ
  • グルテンフリー100%米粉クレープ&豆乳米粉カスタードクリーム
講義 こちらの講座には、米粉の基礎知識や選び方、米粉を使うことのメリットやグルテンフリーについて、食の未来などの講座も併せて開催しております。
料金 講座費用は3回で18,150円(税込)です。分割払い(3回)可能です。
開催日時 平日コース10時~13時
※開催日はスケジュールにてご確認お願いします 土日コース13時~16時
※開催日はスケジュールにてご確認お願いします
初回のみご予約いただき、2回目以降はご相談のうえ日程を調整致します。

米粉の手こね成形パン&スペシャルスイーツコース全3回

米粉パン・エトセトラコースの応用編コースとなります。
米粉100%のパン生地を手こねで成形し、いろいろなオリジナル米粉パンが作れるようになります。
各メニュー、パン用米粉と製菓用米粉、両方の作り方を習得出来ます。(小麦グルテン不使用)
セットメニューのスイーツは、米粉で作った方が絶対美味しいスペシャルスイーツを厳選しました。繰り返し作りたくなる王道スイーツばかりです。

第一回モチモチ米粉ベーグル&ぐりとぐらのカステラの会

米粉の手こね成形パンの基本生地の作り方をマスターします。
表面はパリッと、中身はもちっとしたパンに仕上げる方法、米粉パン生地をベーグルに成形するポイントを習得しましょう。
憧れのスイーツ、「ぐりとぐらのカステラ」は、米粉で作るとよりしっとり仕上がります。ふんわりと軽く、重くない美味しい米粉カステラ生地の作り方を学びます。(卵使用)

第二回ジェノベーゼとハムの米粉パン&純生米粉ロールケーキの会

米粉パン生地に、ソースや具を挟む場合の成形の仕方をマスターします。
ジェノベーゼソースの作り方も習得出来ます。
純生米粉ロールケーキは、基本の米粉ロールケーキの生地の作り方、ロールケーキの巻き方のコツを学びます。シンプルな定番ロールケーキは、米粉の美味しさを味わうのにぴったりの王道スイーツです。(卵、乳製品、ハム使用)

第三回米粉のシナモンレーズンロール&米粉のサクサククッキーシューの会

米粉パン生地を、くるくる巻いて成形する方法をマスターし、シナモンレーズンロールに仕上げます。
一度は作ってみたいスイーツ、クッキーシューも、米粉で美味しく作れます。
米粉クッキー生地と米粉シュー生地の作り方、クッキーシューの成形のポイントを学びます。米粉豆乳カスタードクリームの作り方も習得出来ます。(卵使用)

講義 こちらの講座には、米粉の基礎知識や選び方、米粉を使うことのメリットやグルテンフリーについて、食の未来などの講座も併せて開催しております。
料金 講座費用は3回で18,150円(税込)です。分割払い(3回)可能です。
開催日時 平日コース10時~13時
※開催日はスケジュールにてご確認お願いします 土日コース13時~16時
※開催日はスケジュールにてご確認お願いします
初回のみご予約いただき、2回目以降はご相談のうえ日程を調整致します。

講座について

お申し込み・お問い合わせはこちらからお願いします。

レッスンスケジュール